fc2ブログ

黄昏観測所

非同期型ネットゲーム『False Island』について適当に書き綴る場所

技雑感その4(9日目まで)

命中表は更新済みです。
まぁURLは以前のままなのですが。
それと最新日数以外の命中表(その日限りという意味ではなく、例えば5日目時点までのデータということ)は需要…ありませんよね?
もし要望があればそういうものも上げてみます。

136 ハッシュハッシュハッシュ 60 短剣:6 武器:12 短剣 - - 敵単体 / 0.65*5
現在の命中率、約88%。
消費が大きいのが難点ですが、それを除けば全体的に優秀な技。
マスターできれば攻撃回数が1回増えますので、余裕があればぜひともマスターしたい所です。

205 レッドシグナル 20 斧:6 武器:12 - 遠 - 敵味全体 / ( AT+HIT )上昇
他に非接触で使える攻撃技があるのならばそちらを使いましょう。それだけ。
またこの技も日和見同様に必須武器がないため、斧メインでない方の熟練上げには向いているかもしれませんね。

360 ペネトレイト 80 弓矢:6 武器:12 弓矢 遠 - 自分 / 貫通LV1を付加+敵単体 / 1.3
命中率は使用例が少なすぎるため割愛。
ハッキリ言って性能の割には消費が大きすぎます。
貫通狙いで戦闘中に手数の多い攻撃方法を取るのならば価値があるかもしれませんが、そうでないなら基本的に出番はないと思います。

542 やってられるか 20 投擲:8 武器:12 - 遠 - 自分 / AT低下+敵単体 / 1.5[??] ⇒ ( AT+MAT )低下
命中率は使用例が少なすぎるため割愛。
消費の割に威力が高くそこそこ命中する(前期参照)ので、悪い技ではないと思います。
自分AT低下のせいで敬遠されているのかもしれませんが…

今回デュエルにて。ちなみに事前に物攻Lv1でATは上げています。
■AT低下前
バルドンの行動!
やってられるか!!
バルドンのATが低下!
まぐろーに360のダメージ!

■AT低下後
バルドンの行動!
やってられるか!!
バルドンのATが低下!
クリティカル!
まぐろーに361のダメージ!

クリティカル分を無視しても殆ど誤差の範囲です。
係数高めの技が手元にない方はこれを利用してみるのはいかがでしょうか?

268 モーニングスター 100 杖:6 合成:12 杖 - 対 敵単体 / ( (小) ⇒ 睡眠(2) )*3
命中率は使用例が少なすぎるため割愛。
スペックだけ見れば中々良さそうですね。でも実際は?
消費大きすぎ、命中率(体感ですが半分当たればいい方)悪すぎ。本当にありがとうございました。
ですがせっかく手元にありますので、暇があれば今後もちょくちょく使用してデータを取ろうと思います。

439 血啜り人形 85 命術:6 合成:12 - - - 召喚 / 血啜り人形:敵PT側&重複不能
[後]血啜り人形 平穏LV1 凍結LV1
1:スーサイドドレイン(味全体 / (小) ⇒ 自HP回復(与ダメ100%)+MAT奪取)  消費SP:10

■人形の行動(前期データ含め100例チェック)
スーサイド:通常
78:22

敵側に血啜り人形を召喚し、人形に味方全体を攻撃してもらうという少々変わった技です。
行動データを見る限り8割方味方を攻撃してくれます。しかも人形は後列にいるため戦闘終盤まで残ることが多いです。
消費は高めですが、パーティ構成次第では積極的に使っていける技だと思います。

554 ウェイル 60 音楽:8 合成:12 - 遠 - 敵全体 / 凍結(1)*3+敵ランダム / 衰弱(1)*4
敵の数が少なければ少ないほど便利になる技です。
敵の数が多くても、凍結を相手に与えられれば追加行動を遅らせることができますので
他に非接触攻撃技がない場合は積極的に使用していい技ではないでしょうか。

362 マジックアロー 60 弓矢:6 魔石:12 弓矢 遠 対 敵単体 / (中)
命中率は使用例が少なすぎるため割愛。
威力は高め(係数2.5ぐらい?)ですが、命中率がよく分からないため頼りになるのかならないのか分かりません。
それとこの技は、持ち主の大半がホーミングミサイルも持っているため使用率が全然増えない可哀想な技でもあります。

417 アブセントマインデット 0 魔術:6 魔石:12 - - - 自分 / SP回復(MSP*0.04+10)
効果量はそれほど高くありませんが、貴重なSP回復技として長くお世話になるのではないでしょうか。
SP消費が全くないのも魅力的です。

600 フェアリートリック 50 隠密:8 魔石:12 - - - 敵全体 / (中) ⇒ EVA上昇
命中率は使用例が少なすぎるため割愛。
使用側にデメリットがあるせいもあってか、威力は全体攻撃にしては高め(係数1.3~1.4ぐらい?)。
しかし今の所あまり命中してくれません。消費も消費ですし、あまり頼りにしたくはないですね。

702 ブロードスプラッシュ 70 弓矢:10 弓矢 遠 - 自分 / SPD上昇+敵単体 / 0.75*4
現在の命中率、約63%。非接触では半分以上外れています。
全部命中すればかなりのダメージになりますが、それがほぼ期待できないのと指定不可能なのが痛いです。
弓矢の基本は対象指定ですので、この技の出番はあまりないと思います。
連打できる消費でもありませんしね。

126 フェイントアタック 20 短剣:5 隠密:7 短剣 - - 敵ランダム / 1.0 → 1.5 :命中停止
命中率75%。ですが1撃目が外れると2撃目が出るという性質の技ですので、1撃目が外れるのはむしろ良いことです。
ここで恒例(?)の100例チェックにいってみましょう。
1撃目命中:65
1撃目ミス:35
2撃目命中:33
2撃目ミス:2
これを見る限り2撃目はほぼ必中ですね。
実質必中技として連打する形で全く問題ないと思います。
消費も少ないですし、文句の付けようがありません。

195 ヴァニッシュ 45 斧:5 隠密:7 斧 - - 敵単体 / 闇属性(2.2)
現在の命中率、約58%。
威力は高いですが命中率が悪い、典型的な斧技でしょうか?
とはいえまだまだ使用例が少ないため実際の命中率はもう少し高いと思います。
それと消費の割に威力が高めなので、悪い技ではないかと。


これで9日目までの技雑感は終了。
しかし自パーティの技を見るだけでもかなりの量になりますね。
ですが、自分達の戦闘能力を把握するにはこういうものを適当に調べるだけでも大分違うと思います。
スポンサーサイト



考察的な何か | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<9日目とか拍手返事とか | HOME | 技雑感その3(6日目まで)>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |